役員
ごあいさつ
本年は、新型コロナウイルス感染症の感染拡大という非常事態を背景に、学校は昨年度より休校のまま新年度を迎えるという異例のスタートとなりました。こうした状況にもかかわらず、子どもたちのために各家庭において、またPTAとしての活動に取り組んでいただく会員の皆様に、心より敬意を表します。
昨年は、平成から令和へと年号が改まり、新たな時代の幕開けを感じる一年でありました。それと同時に激変していく社会の環境に、PTAとしても新たな対応が必要になる場面があったように感じています。ことに昨年度末からの休校に際しては、非常事態宣言下での休校中の過ごし方、家庭での学びなど、親としても戸惑いを隠せない状況に、PTAとしての危機管理の必要性を実感しています。今回の経験を通して、常時にウエイトが置かれるPTAの活動は、非常事態宣言下での情報共有など、社会の変化に対応できる新たな形が求められています。
こうした状況ではありますが、学校では本年度より新しい教育課程が小学校を皮切りに全面実施されます。令和という時代の幕開けとともに学校教育も大きく変化しようとしています。家庭教育も私たち大人の理解や考え方に新たな一面が必要になると考えます。そうした背景を踏まえて、岐阜県PTA連合会では、本年度より目標と重点を一新しました。「令和の時代を生き抜くたくましさを身に付けた子どもの育成」を掲げ、子どもたちとともに「自分の足で立ち、自分の頭で考える」活動を進めていきます。
今後予測される日本社会の変化には、過去に作られたPTA活動の仕組みでは対応できない事柄が多くなってくると考えられます。令和の時代にあっては、前例にとらわれず時代に即して思考することが強く求められています。こうした現状を念頭に、家庭、学校、地域とさらに連携を深め、未来を見据えた視点をもって活動を推進します。
「すべては子どもたちのために」という思いを、私たち自身の手で形にしていくことが重要です。デザインするのは私たち自身です。今回のピンチをチャンスに変えていく、その姿を子どもたちに伝えていきましょう。 私たちの思いが、今回の非常事態を乗り越え、新たなPTAの1ページになることをご期待申し上げ、ご挨拶といたします。

令和2年度
岐阜県PTA連合会 会長
後藤 豊郎
令和2年度 岐阜県PTA連合会
2020.7.3現在
ブロックPTA連合会: 6
郡市PTA連合会 :29
単位 PTA | 会員数 | ||
---|---|---|---|
小 | 357校 | 小 | 85,417名 |
中 | 168校 | 中 | 52,537名 |
小・中 | 11校 | 小・中 | 1,819名 |
計 | 536校 | 計 | 139,773名 |
構成役員
会長 | 後藤豊郎 | 関市緑ヶ丘中 |
副会長 | 長屋真琴 | 岐阜市長森北小 会長委嘱 |
副会長 | 瓜野秀典 | 山県市高富中 総務委員会担当 |
副会長 | 馬渕佑司 | 安八郡登龍中 総務委員会担当 |
副会長 | 日置欽昭 | 郡上市高鷲中 教育環境委員会担当 |
副会長 | 板津幸光 | 美濃加茂市西中 教育環境委員会担当 |
副会長 | 三浦航一 | 瑞浪市明世小 広報委員会担当 |
副会長 | 橋本志朗 | 下呂市小坂中 総務委員会担当 |
副会長 | 横井由美子 | 岐阜市徹明さくら小 母親委員会代表 |
副会長 | 江川 誠 | 岐阜市日野小 教頭会 |
書記 | 中川貴雅 | 岐阜市島中 会長委嘱 |
書記 | 飯沼英樹 | 揖斐郡南小 |
会計 | 御宿英明 | 岐阜市長森南中 会長委嘱 |
会計 | 中川輝秋 | 岐阜地区・各務原市那加第二小 |
相談役 | 岩井隆司 | 校長会・岐阜市長森中 |
相談役 | 河村正志 | 校長会・岐阜市柳津小 |
顧問 | 安藤賢治 | 校長会・岐阜市島中 総務委員会担当 |
顧問 | 堀場保宏 | 校長会・岐阜市加納西小 教育環境委員会担当 |
顧問 | 遠山健二 | 校長会・岐阜市岩野田北小 広報委員会担当 |
顧問 | 鷲見紀子 | 校長会・岐阜市早田小 母親委員会担当 |
顧問 | 二村 勝 | 前会長 |
顧問 | 村瀬里佳 | 元副会長 |
監事 | 吉田 正 | 可茂地区・今渡北小 |
監事 | 服部篤司 | 教頭会・岐阜市木田小 |
理事 | 総務委員長 | 川上訓徳 | 可児市東可児中 |
理事 | 教育環境委員長 | 藤田直也 | 岐阜市加納小 |
理事 | 広報委員長 | 斎藤慎也 | 美濃市中有知小 |
理事 | 母親委員長 | 五島陽子 | 各務原市蘇原中 |
理事 | 県PTA研究大会in飛騨実行委員長 | 田中育宏 | 高山市南小 |
理事 | 東陸研究大会実行委員長 | 野平英一郎 | 岐阜市長森中 |
事務局
事務局長 | 岡部好四郎 |
編集長 | 三本木 等 |
局員 | 平田真里子 |
臨時局員 | 土井裕子 |
見舞金給付会事務局長 | 水野良彦 |
PTA24保険事務担当 | 川出良治 |